人魚の祠

             泉鏡花


        一

1

「いまの、あの婦人ふじんいて嬰兒あかんぼですが、こひか、すつぽんででもりさうでならないんですがね。」
「…………」

2

わたしは、だまつて工學士こうがくしかほた。
「まさかとはおもひますが。」

3

赤坂あかさか見附みつけちかい、ある珈琲店コオヒイてん端近はしぢか卓子テエブルで、工學士こうがくし麥酒ビイル硝子杯コツプひかへてつた。

4

わたし卷莨まきたばこけながら、
「あゝ、結構けつこうわたしは、それが石地藏いしぢざうで、いまのが姑護鳥うぶめでもかまひません。けれども、それぢや、貴方あなた世間せけんまないでせう。」

5

ぐわつすゑであつた。府下ふか澁谷しぶやへんある茶話會さわくわいがあつて、工學士こうがくしせきのぞむのに、わたしさそはれて一日あるひ出向でむいた。

6

談話はなし聽人きゝてみな婦人ふじんで、綺麗きれいひと大分だいぶえた、とたちのであるから、羊羹やうかんいちご念入ねんいりむらさき袱紗ふくさ薄茶うすちや饗應もてなしまであつたが――辛抱しんばうをなさい――さけふものは全然まるでない。が、かねての覺悟かくごである。それがために意地汚いぢきたなく、歸途かへりうした場所ばしよ立寄たちよつた次第しだいではない。

7

本來ほんらいならせきで、工學士こうがくしはなした或種あるしゆ講述かうじゆつを、こゝに筆記ひつきでもしたはうが、まるゝ方々かた/″\利益りえきなのであらうけれども、それは殊更ことさら御海容ごかいようねがふとしてく。

8

じつ往路いきにも同伴立つれだつた。

9

かたへ、煉瓦塀れんぐわべい板塀いたべいつゞきのほそみちとほる、とやがて會場くわいぢやうあたいへ生垣いけがきで、其處そこつの外圍そとがこひ三方さんぱうわかれて三辻みつつじる……曲角まがりかど窪地くぼちで、日蔭ひかげ泥濘ぬかるみところが――そらくもつてた――のこンのゆきかとおもふ、散敷ちりしいたはな眞白まつしろであつた。

10

したくと學士がくし背廣せびろあかるいくらゐ、いまさかりそらく。えだこずゑたわゝ滿ちて、仰向あをむいて見上みあげると屋根やねよりはたけびたが、つゐならんで二株ふたかぶあつた。すもゝ時節じせつでなし、卯木うつぎあらず。そして、木犀もくせいのやうなあまにほひが、いぶしたやうにかをる。楕圓形だゑんけいは、羽状複葉うじやうふくえふふのが眞蒼まつさをうへから可愛かはいはなをはら/\とつゝんで、さぎみどりなすみのかついで、たゝずみつゝ、さつひらいて、雙方さうはうからつばさかはした、比翼連理ひよくれんり風情ふぜいがある。

11

わたしもとよりである。……學士がくしにも、香木かうぼくわからなかつた。

12

當日たうじつせきでも聞合きゝあはせたが、居合ゐあはせた婦人連ふじんれんまたたれらぬ。くせ佳薫いゝかをりのするはなだとつて、ちひさなえだながら硝子杯コツプしてたのがあつた。九州きうしうさるねらふやうなつまなまめかしい姿すがたをしても、下枝したえだまでもとゞくまい。小鳥ことりついばんでおとしたのをとほりがかりにひろつてたものであらう。
「おちゝのやうですわ。」

13

一人ひとり處女しよぢよつた。

14

成程なるほど近々ちか/″\ると、しろちひさなはなの、うつすりと色着いろづいたのがひとひとツ、うつくし乳首ちゝくびのやうなかたちえた。

15

却説さてれて、歸途かへりである。

16

わたしたちは七丁目なゝちやうめ終點しうてんからつて赤坂あかさかはうかへつてた……あのあひだ電車でんしやして込合こみあほどではいのに、そらあやしく雲脚くもあしひくさがつて、いまにも一降ひとふりさうだつたので、人通ひとどほりがあわたゞしく、一町場ひとちやうば二町場ふたちやうば近處きんじよようたしのぶん便たよつたらしい、停留場ていりうぢやうごと乘人のりてかずおほかつた。

17

で、何時いつ何處どこから乘組のりくんだか、つい、それはらなかつたが、ちやうわたしたちのならんでけたむかがは――墓地ぼちとは反對はんたい――のところに、二十三四のいろしろ婦人ふじんる……

18

づ、いろしろをんなはう、が、ゆきなすしろさ、つめたさではない。薄櫻うすざくらかげがさす、おぼろにほよそほひである。……こんなのこそ、はだへふより、不躾ぶしつけながらにくはう。そのむねは、合歡ねむはなしづくしさうにほんのりとあらはである。

19

藍地あゐぢこん立絞たてしぼり浴衣ゆかたたゞ一重ひとへいとばかりのくれなゐせず素膚すはだた。えりをなぞへにふつくりとちゝくぎつて、きぬあをい。あをいのがえて、先刻さつきしろはな俤立おもかげだつ……撫肩なでがたをたゆげにおとして、すらりとながひざうへへ、和々やは/\重量おもみたして、うでしなやかにいたのが、それ嬰兒あかんぼで、仰向あをむけにかほへ、しろ帽子ばうしけてある。寢顏ねがほ電燈でんとういとつたものであらう。嬰兒あかんぼかほえなかつた、だけそれだけ、懸念けねんへば懸念けねんなので、工學士こうがくしが――こひすつぽんか、とつたのはこれであるが……

20

なまめいたむねのぬしは、顏立かほだちも際立きはだつてうつくしかつた。鼻筋はなすぢ象牙彫ざうげぼりのやうにつんとしたのがなんへば強過つよすぎる……かはりには恍惚うつとりと、なに物思ものおもてい仰向あをむいた、細面ほそおも引緊ひきしまつて、口許くちもととともに人品じんぴんくづさないでがある……かほだちがおびよりも、きりゝと細腰ほそごしめてた。おもてめた姿すがたである。皓齒しらはひとつも莞爾につこりほころびたら、はらりとけて、おび浴衣ゆかたのまゝえて、はだしろいろさつむらがつてかう。かすみはなつゝむとふが、をんなはなかすみつゝむのである。はだへきぬすばかり、浴衣ゆかたあをいのにも、胸襟むねえりのほのめくいろはうつろはぬ、しか湯上ゆあがりかとおもあたゝかさを全身ぜんしんみなぎらして、かみつやさへしたゝるばかり濡々ぬれ/\として、それがそよいで、硝子窓がらすまどかぜひたひまつはる、あせばんでさへたらしい。

21

ふといたまど横向よこむきにつて、ほつれ白々しろ/″\としたゆびくと、あのはなつよかをつた、とおもふとみどり黒髮くろかみに、おなしろはな小枝こえだきたるうてな湧立わきたしべゆるがして、びんづらしてたのである。

22

とき工學士こうがくしが、しかわたしにぎつた。
りませう。是非ぜひ談話はなしがあります。」

23

つて見送みおくれば、をんなせた電車でんしやは、見附みつけたにくぼんだ廣場ひろばへ、すら/\とりて、一度いちどくらつてまつたが、たちまかぜつたやうに地盤ぢばんそらざまにさつさかすべつて、あを火花ひばながちらちらと、さくら街樹なみきからんだなり、暗夜くらがりこずゑえた。

24

小雨こさめがしと/\とまちへかゝつた。

25

其處そこ珈琲店コオヒイてん連立つれだつてはひつたのである。

26

こゝに、一寸ちよつとことわつておくのは、工學士こうがくしかつ苦學生くがくせいで、その當時たうじは、近縣きんけん賣藥ばいやく行商ぎやうしやうをしたことである。

        二

利根川とねがはながれ汎濫はんらんして、に、はたけに、村里むらざとに、みづ引殘ひきのこつて、つきとしぎてもれないで、のまゝ溜水たまりみづつたのがあります。……

27

ちひさなのは、河骨かうほね點々ぽつ/\黄色きいろいたはななかを、小兒こどもいたづらねこせてたらひいでる。おほきなのはみぎはあしんだふねが、さをさしてなみけるのがある。千葉ちば埼玉さいたま、あの大河たいが流域りうゐき辿たど旅人たびびとは、時々とき/″\いや毎日まいにちひとふたツは度々たび/″\みづ出會でつくはします。これ利根とねわすぬまわすみづんでる。

28

なかにはまた、あのながれ邸内ていないいて、用水ようすゐぐるみにはいけにして、筑波つくばかげほこりとする、豪農がうのう大百姓おほびやくしやうなどがあるのです。

29

唯今たゞいまはなしをする、……わたし出會であひましたのは、うもにはつくつた大池おほいけつたらしい。もつとも、居周圍ゐまはりはしらあとらしいいしずゑ見當みあたりません。が、それとてもうもれたのかもれません。一面いちめんくさしげつて、曠野あらのつた場所ばしよで、何故なぜ一度いちど人家じんかにはだつたか、とおもはれたとふのに、ぬま眞中まんなかこしらへたやうな中島なかじまひとつたからです。

30

で、ぬまは、はなしいて、おかんがへにるほどおほきなものではないのです。うかとつて、むかぎしとさしむかつてこゑとゞくほどはちひさくない。それぢや餘程よほどひろいのか、とふのに、またうでもない、ものの十四五ふん歩行あるいたら、容易たやす一周ひとまは出來できさうなんです。たゞし十四五ふん一周ひとまはりつて、すぐにおもふほど、せまいのでもないのです。

31

と、ひますうちにも、ぬまびたりちゞんだり、すぼまつたり、ひろがつたり、うごいてるやうでせう。――ますか、結構けつこうです――のつもりでおください。

32

一體いつたいみづふものは、一雫ひとしづくなかにも河童かつぱ一個ひとつむとくにりますくらゐ、氣心きごころれないものです。けてそこんですこ白味しろみびて、とろ/\としかきしとすれ/″\に滿々まん/\たゝへた古沼ふるぬまですもの。ちやうど、空模樣そらもやうくも同一おなじどんよりとして、くもうごはうへ、一所いつしようごいて、時々とき/″\、てら/\とてん薄日うすびすと、ひかりけて、晃々きら/\ひかるのが、ぬまおもてまなこがあつて、薄目うすめしろひとうかゞふやうでした。

33

これでは、ぬまが、なんだか不氣味ぶきみなやうですが、なに一寸ちよつとことで、――四さがり、五まへ時刻じこく――あつで、大層たいそうつかれて、みぎはにぐつたりとつて一息ひといきいてうちには、くもが、なだらかにながれて、うすいけれどもたひらつゝむと、ぬまみづしづかつて、そして、すこ薄暗うすぐらかげわたりました。

34

かぜはそよりともない。が、れないそでなんとなくつめたいのです。

35

風情ふぜい一段いちだんで、みぎはには、所々ところ/″\たけひく燕子花かきつばたの、むらさきはなまじつて、あち此方こちまたりんづゝ、言交いひかはしたやうに、しろはなまじつてく……

36

あの中島なかじまは、むらがつたはなゆきかついでるのです。きしに、はなかげうつところは、松葉まつばながれるやうに、ちら/\とみづれます。小魚こうをおよぐのでせう。

37

差渡さしわたし、いけもつとひろい、むかうのみぎはに、こんもりと一ぽんやなぎしげつて、みどりいろ際立きはだてて、背後うしろ一叢ひとむらもりがある、なか横雲よこぐもしろくたなびかせて、もう一叢ひとむら一段いちだんたかもりえる。うしろは、遠里とほざとあはもやいた、なだらかなやまなんです。――やなぎおくに、けて、ちひさな葭簀張よしずばり茶店ちやみせえて、よこ街道かいだう、すぐに水田みづたで、水田みづたのへりのながれにも、はら/\燕子花かきつばたいてます。はうは、薄碧うすあをい、眉毛まゆげのやうな遠山とほやまでした。

38

ぬま呼吸いきくやうに、やなぎからもりすそむらさきはなうへかけて、かすみごと夕靄ゆふもやがまはりへ一面いちめんしろわたつてると、おなくもそらからおろして、みぎはく、こずゑあはく、なかほどのえだかしてなびきました。

39

わたした、くさにも、しつとりともやふやうでしたが、そでにはかゝらず、かたにもかず、なんぞは水晶すゐしやうとほしてるやうに透明とうめいで。つまり、上下うへしたしろくもつて、五六しやくみづうへが、かへつて透通すきとほほどなので……

40

あゝ、あのやなぎに、うつくしにじわたる、とると、薄靄うすもやに、なかわかれて、みつつにれて、友染いうぜんに、鹿しぼり菖蒲あやめけた、派手はですゞしいよそほひをんなが三にん

41

しろが、ちら/\とうごいた、とおもふと、なまりいたいと三條みすぢ三處みところさをりた。
あゝ、こひる……

42

しやく金鱗きんりんおもかゞやかして、みづうへ飜然ひらりぶ。」

        三

「それよりも、見事みごとなのは、釣竿つりざを上下あげおろしに、もつるゝたもとひるがへそでで、翡翠かはせみむつつ、十二のつばさひるがへすやうなんです。

43

しろえる、莞爾につこりわら面影おもかげさへ、俯向うつむくのも、あふぐのも、かさねるのも微笑ほゝゑとき一人ひとりかたをたゝくのも……つぼみがひら/\ひらくやうにえながら、あつ硝子窓がらすまどへだてたやうに、まるつきりこゑが……いや四邊あたり寂然ひつそりして、もののおときこえない。

44

むかつてひだりはした、なかでも小柄こがらなのがおろしてる、さを滿月まんげつごとくにしなつた、とおもふと、うへしぼつたいと眞直まつすぐびて、するりとみづそらかゝつたこひが――」

45

――理學士りがくし言掛いひかけて、わたしかほて、して四邊あたりた。うしたみせ端近はしぢかは、おくより、二階にかいより、かへつて椅子いすしづかであつた――
こひは、それこひでせう。が、たまのやうな眞白まつしろな、あのもり背景はいけいにして、ちういたのが、すつとあはせた白脛しろはぎながす……およ人形にんぎやうぐらゐな白身はくしん女子ぢよし姿すがたです。られたのぢやありません。釣針つりばりをね、う、兩手りやうていたかたち

46

御覽ごらんなさい。釣濟つりすましたたう美人びじんが、釣棹つりざを突離つきはなして、やなぎもやまくら横倒よこだふしにつたがはやいか、おきるがいなや、三にんともに手鞠てまりのやうにげた。が、げるのが、もやむのです。どんな、はずみのい、くづれる綿わた踏越ふみこ踏越ふみこしするやうに、つまもつれる、もすそみだれる……それが、やゝ少時しばらくあひだえました。

47

あとから、茶店ちやみせばあさんがおよがせて、これはしる……

48

一體いつたいあのへんには、自動車じどうしやなにかで、美人びじん一日いちにちがけと遊山宿ゆさんやど乃至ないし温泉をんせんのやうなものでもるのか、うか、まだたづねてません。それればですが、それにしたところで、近所きんじよ遊山宿ゆさんやどたのが、ぬまつりをしたのか、それとも、なんくになんさとなんいけつたのが、一種いつしゆ蜃氣樓しんきろうごと作用さよう此處こゝうつつたのかもわかりません。あましづかな、ものおとのしない樣子やうすが、ゆめふよりか海市かいしました。

49

ぬまいろは、やゝ蒼味あをみびた。

50

けれども、茶店ちやみせばあさんはしやうのものです。げんに、わたしとほがかりにぬまみぎはほこらをさして、あれは何樣なにさまやしろでせう。たづねたときに、さい神樣かみさまだ。つてをしへたものです。いまほこらぬまむかつてくさいこつた背後うしろに、なぞへに道芝みちしば小高こだかつたちひさなもりまへにある。鳥居とりゐ一基いつきそばおほき棕櫚しゆろが、五かぶまで、一れつならんで、蓬々おどろ/\としたかたちる。……さあ、これやしきあととおもはれる一條ひとつで、小高こだかいのは、おほきな築山つきやまだつたかもれません。

51

ところで、一せんたりとも茶代ちやだいいてなんぞ、やす餘裕よゆうかつたわたしですが、……うやつて賣藥ばいやく行商ぎやうしやう歩行あるきます時分じぶんは、兩親りやうしんへせめてもの供養くやうのため、とおもつて、殊勝しゆしようらしくきこえて如何いかゞですけれども、道中だうちうみややしろほこらのあるところへは、きつ持合もちあはせたくすりなかの、何種なにしゆのか、一包ひとつゝみづゝをそなへました。――まうづるひとがあつて神佛しんぶつからさづかつたものとおもへば、きつ病氣びやうきなほりませう。わたし幸福かうふくなんです。

52

丁度ちやうどわたしみぎはに、朽木くちきのやうにつて、ぬましづんで、裂目さけめ燕子花かきつばたかげし、やぶれたそこ中空なかぞらくも往來ゆききする小舟こぶねかたちえました。

53

それ見棄みすてて、御堂おだうむかつてちました。

54

談話はなし要領えうりやうをおいそぎでせう。

55

はやまをしませう。……狐格子きつねがうしけますとね、うです……
まあ、これめづらしい。

56

几帳きちやうとも、垂幕さげまくともひたいのに、うではない、萌黄もえぎあを段染だんだらつた綸子りんずなんぞ、唐繪からゑ浮模樣うきもやう織込おりこんだのが窓帷カアテンつた工合ぐあひに、格天井がうてんじやうからゆかいておほうてある。これおほはれて、なかえません。

57

これが、もつとおくめてつてあれば、絹一重きぬひとへうちは、すぐに、御廚子みづし神棚かみだなふのでせうから、ちかつて、わたしは、のぞくのではなかつたのです。が、だううちの、むし格子かうしつたはうかゝつてました。

58

何心なにごころなく、はしを、キリ/\と、手許てもとへ、しぼると、蜘蛛くものかはりにまぼろしあやつて、脈々みやく/\として、かほでたのは、薔薇ばらすみれかとおもふ、いや、それよりも、唯今たゞいまおもへば、先刻さつきはなにほひです、なんともへない、あまい、なまめいたかをりが、ぷんかをつた。」

59

――學士がくし手巾ハンケチで、くちおほうて、一寸ちよつとひたひおさへた――
「――其處そこねやで、洋式やうしき寢臺ねだいがあります。二人寢ふたりねゆつたりとした立派りつぱなもので、一面いちめんに、ひかりつた、なめらかに艶々つや/\した、ぬめか、羽二重はぶたへか、とおもあは朱鷺色ときいろなのを敷詰しきつめた、いさゝふるびてはえました。が、それはそらくもつて所爲せゐでせう。おないろ薄掻卷うすかいまきけたのが、すんなりとした寢姿ねすがたの、すこ肉附にくづきくしてせるくらゐ。はだおほうたともえないで、うつくしをんなかほがはらはらと黒髮くろかみを、矢張やつぱり、おなきぬまくらにひつたりとけて、此方こちらむきにすこ仰向あをむけにつてます。のですが、それが、黒目勝くろめがちさうひとみをぱつちりとけてる……に、此處こゝころされるのだらう、とあまりのことおもひましたから、此方こつちじつ凝視みつめました。

60

すこ高過たかすぎるくらゐに鼻筋はなすぢがツンとして、彫刻てうこくか、ねりものか、まゆ口許くちもと、はつきりした輪郭りんくわくひ、第一だいいち櫻色さくらいろの、あの、色艶いろつやが、――それが――いまの、あの電車でんしや婦人ふじん瓜二うりふたつとつてもい。

61

ときに、一筋ひとすぢでもうごいたら、の、まくら蒲團ふとん掻卷かいまき朱鷺色ときいろにもまがつぼみともつたかほをんなは、芳香はうかうはなつて、乳房ちぶさからしべかせて、爛漫らんまんとしてくだらうとおもはれた。」

        四

わたしくらんだんでせうか、をんなまたゝきをしません。五ふん一時いつときと、此方こつち呼吸いきをもめてますあひだ――で、あま調そろつた顏容かほだちといひ、はたしてこれ白像彩塑はくざうさいそで、ことか、仔細しさいあつて、べう本尊ほんぞんなのであらう、とおもつたのです。

62

ゆかした……板縁いたえんうらところで、がさ/\がさ/\とおと發出しだした……彼方あつちへ、此方こつちへ、ねずみが、ものでも引摺ひきずるやうで、ゆかひゞく、とおとが、へんに、うへつてるわたしあしうらくすぐるとつたかたちで、むづがゆくつてたまらないので、もさ/\身體からだゆすりました。――本尊ほんぞんは、まだまたゝきもしなかつた。――うちに、みぎおとが、かべでもぢるか、這上はひあがつたらしくおもふと、寢臺ねだいあし片隅かたすみ羽目はめやぶれたところがある。透間すきまいたちがちよろりとのぞくやうに、茶色ちやいろ偏平ひらつたつらしたとうかゞはれるのが、もぞり、がさりとすこしづゝはひつて、ばさ/\とる、とおほきさやがて三俵法師さんだらぼふしかたちたもの、だらけの凝團かたまりあしも、かほるのぢやない。成程なるほどねずみでもなかもぐつてるのでせう。

63

其奴そいつが、がさ/\と寢臺ねだいしたはひつて、ゆかうへをずる/\と引摺ひきずつたとると、をんな掻卷かいまきからうでしろいて、わたしはうへぐたりとげた。寢亂ねみだれてちゝえる。それ片手かたてかくしたけれども、あしのあたりをふるはすと、あゝ、とつて兩方りやうはうくうつかむとすそげて、弓形ゆみなりらして、掻卷かいまきて、ころがるやうにふすまけた。……

64

わたし飛出とびだした……

65

だんちるやうにりたときくろ狐格子きつねがうし背後うしろにして、をんな斜違はすつかひ其處そこつたが、足許あしもとに、やあのむくぢやらの三俵法師さんだらぼふしだ。

66

しろくびすげました、階段かいだんすべりる、と、あとから、ころ/\ところげて附着くツつく。さあ、それからは、宛然さながら人魂ひとだまつきものがしたやうに、かつあかつて、くさなか彼方あつちへ、此方こつちへ、たゞ、伊達卷だてまきについたばかりのしどけないなまめかしい寢着ねまきをんな追※おひまはす。をんなはあとびつしやりをする、脊筋せすぢよぢらす。三俵法師さんだらぼふしは、もすそにまつはる、かゝとめる、刎上はねあがる、身震みぶるひする。

67

やがて、ぬまふち追迫おひせまられる、とあしかふ這上はひあが三俵法師さんだらぼふしに、わな/\身悶みもだえするしろあしが、あの、釣竿つりざをつた三にんのやうに、ちら/\とちういたが、するりとおとして、おびすべると、ものがげてくさちた。
しづんだふね――」と、おもはずわたしこゑけた。ひましに、陰氣いんき水音みづおとが、だぶん、とひゞいた……

68

しかし、綺麗きれいおよいでく。うつくしにく脊筋せすぢけて左右さいうひらみづ姿すがたは、かるうすものさばくやうです。はだしろこと、あの合歡花ねむのはなをぼかしたいろなのは、かねときのために用意よういされたのかとおもふほどでした。

69

動止うごきやんだ赤茶あかちやけた三俵法師さんだらぼふしが、わたしまへに、惰力だりよくで、毛筋けすぢを、ざわ/\とざわつかせて、うツぷうツぷあへいでる。

70

るとおどろいた。ものは棕櫚しゆろ引束ひツつかねたに相違さうゐはありません。が、ひと途端とたんに、ぱちぱちまめおとがして、ばら/\と飛着とびついた、棕櫚しゆろあかいのは、幾千萬いくせんまんともかずれないのみ集團かたまりであつたのです。

71

や、兩脚りやうあしが、むづ/\、脊筋せすぢがぴち/\、頸首えりくびへぴちんとる、わたし七顛八倒しつてんはつたうして身體からだつて振飛ふりとばした。

72

なんと、棕櫚しゆろのみところに、一人ひとりちひさい、めじりほゝ垂下たれさがつた、青膨あをぶくれの、土袋どぶつで、肥張でつぷり五十ごじふ恰好かつかうの、頤鬚あごひげはやした、をとこつてるぢやありませんか。なにものともれない。越中褌ゑつちうふんどしふ……あいつひとつで、眞裸まつぱだかきたなけつです。

73

をんなぬまおよいて、はなしげりにかくれました。

74

が、姿すがたが、みづながれて、やなぎみどり姿見すがたみにして、ぽつとうつつたやうに、ひとかげらしいものが、みづむかうに、きしやなぎ薄墨色うすずみいろつてる……あるひまた……此處こゝ土袋どぶつ同一おなじやうなをとこが、其處そこへもて、白身はくしん婦人をんなるのかもれません。

75

わたし一人ひとりでせうね……
や、てい。

76

青膨あをぶくれが、たんからんだ、ぶやけたこゑして、行掛ゆきかゝつたわたしめた……
もれえたいものがあるで、ぢきぢやぞ。と、くびをぐたりとりながら、横柄わうへいふ。……なんと、兩足りやうあしから、下腹したばらけて、棕櫚しゆろのみが、うよ/\ぞろ/\……赤蟻あかありれつつくつてる……わたし立窘たちすくみました。

77

ひら/\、と夕空ゆふぞらくもおよぐやうにやなぎから舞上まひあがつた、あゝ、それ五位鷺ごゐさぎです。中島なかじまうへ舞上まひあがつた、とるとけてさつおとした。
ひい。をんなこゑさぎ舞上まひあがりました。つばさかぜに、はなのさら/\とみだるゝのが、をんな手足てあしうねらして、もがくに宛然さながらである。

78

いまかんがへると、それが矢張やつぱり、あの先刻さつきだつたかもれません。おなかをりかぜのやうに吹亂ふきみだれたはななかへ、ゆき姿すがた素直まつすぐつた。が、なめらかなむねちゝしたに、ほしなるがごと一雫ひとしづく鮮紅からくれなゐいとみだして、はな眞赤まつかる、と淡紅うすべになみなかへ、しろ眞倒まつさかさまつてぬましづんだ。みぎはひろくするらしいしづかなみづいて、血汐ちしほ綿わたがすら/\とみどりいてたゞよながれる……
あれをい、かたちぢやらうが、なんむかい。

79

――わたしいきつて、かぶりると、
わからんかい、白痴たはけめが。と、ドンとむねいて、突倒つきたふす。おもちからは、磐石ばんじやくであつた。
また……遣直やりなほしぢや。つぶやきながら、のみをぶらげると、わたし茫然ばうぜんとしたあひだに、のそのそ、と越中褌ゑつちうふんどしきうのあとのしりせて、そして、やがて、及腰およびごしほこら狐格子きつねがうしのぞくのがえた。
おくさんや、おくさんや――のみが、のみが――

80

はらをだぶ/\、身悶みもだえをしつゝ、後退あとじさりにつた。、どしん、と尻餅しりもちをついた。が、あたまへ、棕櫚しゆろをずぼりとかぶる、とふくろふけたやうなかたちつて、のまゝ、べた/\とくさつて、えんした這込はひこんだ。――

81

蝙蝠傘かうもりがさつゑにして、わたしがひよろ/\として立去たちさときぬまくらうございました。そしてなまぬるいあめ降出ふりだした……
おくさんや、おくさんや。

82

つたが、土袋どぶつ細君さいくんださうです。土地とち豪農がうのう何某なにがしが、内證ないしよう逼迫ひつぱくした華族くわぞく令孃れいぢやう金子かねにかへてめとつたとひます。御殿ごてんづくりでかしづいた、が、姫君ひめぎみ可恐おそろしのみぎらひで、たゞぴきにも、よるひる悲鳴ひめいげる。かなしさに、別室べつしつねやつくつてふせいだけれども、ふせれない。で、はて亭主ていしゆが、のみけるためののみつて、棕櫚しゆろ全身ぜんしんまとつて、素裸すつぱだかで、寢室しんしつえんしたもぐもぐり、一夏ひとなつのうちに狂死くるひじにをした。――
まだ、まよつてさつしやるかなう、二人ふたりとも――たびひとがの、あのわすぬまでは、おなこと度々たび/\ます。

83

旅籠屋はたごやでの談話はなしであつた。」

84

工學士こうがくしけたして、
「……ほこらえんしたましたがね、……御存ごぞんじですか……異類いるゐ異形いぎやういしがね。」

85

工學士こうがくしから音信おとづれして、あれは、乳香にうかうであらうとふ。



底本:「鏡花全集 巻十六」岩波書店
   1942昭和17年4月20日第1刷発行
   1987昭和62年12月3日第3刷発行
入力:馬野哲一
校正:鈴木厚司
ファイル作成:鈴木厚司
2000年12月13日公開
2001年10月26日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫http://www.aozora.gr.jp/で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。

●表記について

本文中の※/\は二倍の踊り字「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」。

本文中の※は、底本では次のような漢字JIS外字が使われている。

をんな追※おひまはす。

第4水準2-12-11
もがくに宛然さながらである。

第3水準1-92-36



■上記ファイルを、里実文庫が次のように変更しました。
変更箇所
  ルビ処理:ルビの記述を<RUBY>タグに変更
  行間処理:行間180%
  段落処理:形式段落ごとに<P>タグ追加
      :段落冒頭の一字下げを一行下げに変更
      :段落番号の追加
変更作業:里実福太朗
変更終了:平成14年3月