喝采

       太宰 治


     手招きを受けたる童子
       いそいそとだんにのぼりつ

1

「書きたくないことだけを、しのんで書き、困難と思われたる形式だけを、えらんでつくり、デパートの紙包さげてぞろぞろみちゆく小市民のモラルの一切いっさいを否定し、十九才の春、わが名は海賊かいぞくの王、チャイルド・ハロルド、清らなる一行の詩の作者、たそがれ、うなだれつつ街をよぎれば、家々の門口より、ほの白き乙女おとめかげ、走り寄りて桃金嬢てんにんかかんむりささぐとか、真なるもの、美なるもの、兀鷹はげたかいかりはとの愛、四季を通じて五月の風、夕立ち、はれては青葉したたり、いずかたよりぞレモンのかおり、やさしき人のみ住むという、太陽の国、果樹の園、あこがれ求めて、かじくぎづけ、ただまっしぐらの冒険ぼうけん旅行、わが身は、船長にして一等旅客、同時に老練の司厨長しちゅうちょうあらしよ来い。竜巻たつまきよ来い。弓矢、来い。氷山、来い。うずまくふちおそれず、暗礁あんしょうおそれず、誰ひとり知らぬ朝、出帆しゅっぱん、さらば、ふるさと、わかれの言葉、いいも終らずたちまち座礁ざしょう、不吉きわまる門出であった。新調のその船の名は、細胞さいぼう文芸、井伏鱒二いぶせますじ林房雄はやしふさお、久野豊彦、崎山兄弟、舟橋聖一ふなばしせいいち、藤田郁義、井上幸次郎、その他数氏、いまだほとんど無名にして、それぞれ、つじ馬車、わしの巣、十字街、青空、驢馬ろば、等々の同人雑誌の選手なりしを手紙でたのんで、小説の原稿げんこうもらい、地方においては堂々の文芸雑誌、表紙三度刷、百ページ近きもの、六百部刷って創刊号、三十部くらい売れたであろうか。もすこし売りたく、二号には吉屋信子の原稿もらって、私、末代までの恥辱ちじょくう人、会う人に笑われるなどの挿話そうわまで残して、三号出し、損害かれこれ五百円、それでも三号雑誌と言われたくなくて、ただそれだけの理由でもって、むりやり四号印刷して、そのときの編集後記、『今で、三回出したけれど、何時いつだって得意な気持で出した覚えがないのである。罵倒ばとう号など、ぼくの死ぬ迄、思い出させては赤面させる代物しろものらしいのである。どんな雑誌の編集後記を見ても、大した気炎きえんなのが、うらやましいとも感じている。僕は恥辱をしのんで言うのだけれど、なんのために雑誌を作るのか実はわからぬのである。単なる売名的のものではなかろうか。それならした方がいいのではあるまいか。いつも僕はつらい思いをしている。こんなものを、── そんな感じがして閉口している。ほとんど自分一人で何から何迄、やって来たのだが、それだけ余計に僕はこの雑誌にこだわっている。この雑誌を出してからは、僕は自分の所謂いわゆる素質というものに、とても不安を感じて来た。他人の悪口も言えなくたったし……。こんな意気地いくじのない狡猾こうかつやつになったのが、やたらにさびしく思われもするのだ。事毎ことごとにいい子に成りたがるからいけないのだ。編集上にも色々変った計画があったのだが、気おくれがして一つもやれなかった。心にも無い、こんなじみなものにしてしまった。自分の小才をおさえて仕事をするのは苦しいもんであるとぼくは思う。事実とても苦しかった。』先夜ひそかに如上じょじょうの文章を読みかえしてみて、おのが思念の風貌ふうぼう、十春秋、ほとんど変っていないことを知るにおよんで呆然ぼうぜんたり、いや、いや、十春秋一日のごとく変らぬわが眉間みけん沈痛ちんつうの色に、今更いまさらながらうんざりしたのである。わが名は安易の敵、有頂天うちょうてん小姑こじゅうと、あした死ぬる生命、お金あるよいはすなわち富者万灯の祭礼、一朝めざむれば、天井てんじょうの板、わが家のそれにあらず、あやしげの青い壁紙かべがみに大、小、星のかたちの銀紙ちらしたる三円天国、死んで死に切れぬ傷のいたみ、わが友、中村地平、かくのごとき朝、ラジオ体操の音楽を聞き、声を放って泣いたそうな。シンデレラ姫の物語を考えついた人は、よっぽど、お話にもなにもならないほど、不仕合せな人なのだ。マッチ売の娘の物語を考えついた人もまた、煙草たばこのみたいがかなわず、マッチ点火しては、ほのおをみつめ、ほそぼそ青い炎のをひいて消える、また点火、なみだでぼやけてマッチの火、あるいは金殿玉楼きんでんぎょくろうくらいに見えたかも知れない。年一年とくらしが苦しく、わが絶望の書も、どうにも気はずかしく、夜半の友、モラルの否定も、いまは金縁きんぶち看板の習性のごとくにさえ見え、言いたくなき内容、困難の形式、十春秋、それをのみりかえし繰りかえし、いまでは、どうやら、この露地ろじが住み良く、たそがれのころつばさを得て、ここかしこを意味なく飛翔ひしょうする、わが身は蝙蝠こうもり、ああ、いやらしき毛の生えた鳥、歯のある、生きたかえるを食うという、このごろこれら魔性怪性ましょうけしょうのものをにくむことしきり。これらこそ安易の夢、無知の快楽、十年まえ、太陽の国、果樹の園をあこがれ求めて船出した十九の春の心にかえり、あたたかき真昼、さくらの花の吹雪ふぶきを求め、どろの海、蝙蝠の巣、船橋とやらの漁師まちよりひげらずに出て来た男、ゆるしたまえ。」

2

痩躯そうく、一本の孟宗竹もうそうちく蓬髪ほうはつ、ぼうぼうのひげ、血の気なき、白紙に似たるほお、糸よりも細き十指、さらさら、竹のさわぐがごとき音たてて立ち、あわれや、その声、老鴉ろうあのごとくにしわがれていた。 「紳士しんし、ならびに、淑女しゅくじょ諸君。私もまた、幸福クラブの誕生を、最もよろこぶ者のひとりでございます。わが名は、せまき門の番卒、困難の王、安楽のくらしをしているときこそ、窓のそと、荒天こうてんの下の不仕合せをのみ見つめ、わが頬は、涙にれ、ほの暗きランプのにて、ひとりかなしき絶望の詩をつくり、おのれ苦しく、命のほどさえ危き夜には、うす化粧けしょう、ズボンにプレス、頬には一筋、微笑びしょうしわ、夕立ちはれてやなぎの糸しずかにれたる下の、折目正しき軽装のひと、これが、この世の不幸の者、今宵こよい死ぬる命か、しかも、かれ、友をおとずれて語るは、この生のよろこび、青春の歌、間抜まぬけの友は調子に乗り、レコオド持ち出し、こは乾杯かんぱいの歌、勝利の歌、歌え歌わむ、など騒々そうぞうしきを、夜もけたり、またの日にこそ、と約した、またの日、ああ、香煙濛々こうえんもうもうの底、仏間の奥隅おくすみ屏風びょうぶかげ、白き四角の布切れの下、鼻孔びこうには綿、いやはや、これは失礼いたしました。幸福クラブ誕生の日に、かかる不吉の物語、いや、あやまります、あやまります。さて、この暗黒の時に当り、毎月いちど、このご結構のサロンにつどい、一人一題、世にも幸福の物語をささやき交わさむとの御趣旨しゅし、ちかごろ聞かぬ御卓見たっけん、私たのまれもせぬに御一同に代り、あらためて主催者しゅさいしゃ側へお礼を申し、合せてこの会、以後休みなくひらかれますよう一心に希望していることを言いえ、それでは、私、御指命を拝し、今宵、第一番の語り手たる光栄を得させていただきます。(少し前置きが長すぎたぞ! など、二、三、無遠慮ぶえんりょ掛声かけごえあり。)私、ただいま、年に二つ、三つ、それも雑誌社のお許しを得て、一編、十分くらいの時間があれば、たいてい読み切れるような、そうして、読後十分くらいで、きれいさっぱり忘れられてしまうような、たいへんあっさりした短編小説、二つ、三つ、書かせていただき、年収、六十円、(まさか! など、大笑の声あり、満場ざわめく。)ひと月平均いくらになりましょうか、(除名せよ! と声高にさけぶ青年あり。)お待ち下さい。すこし言いすぎました。おゆるし下さい。たいへんの失言でございました。取消させていただきます。幸福クラブ、誕生の第一の夕、しかし最初の話手が陰惨酷烈いんさんこくれつ、とうてい正視できぬある種の生活断面を、ちらとでもお目にかけたとあっては、重大の問題、ゆゆしき責任を感じます。(点灯。)ありがたいことには、神様、今いちどだけ、私をおゆるし下さいました。たそがれ、部屋の四隅のくらがりに何やらうごめき人の心も、死にたくなるころ、ぱっとがついて、もの皆がいきいきと、背戸せどの小川に放たれた金魚のごとく、よみがえるから不思議です。このシャンデリヤ、おそらく御当家の女中さんが、廊下ろうかで、スイッチをひねった結果、さっと光の洪水こうずい、私の失言も何も一切合切いっさいがっさいひっくるめてし流し、まるで異った国の樹陰こかげでぽかっと目をさましたような思いでいられるこの機をのがさず、素知らぬ顔をして話題をかえ、ひそかに冷汗拭ひやあせぬぐうて思うことには、ああ、かのドアの陰いまだ相見ぬ当家のお女中さんこそ、わが命の親、(どっと哄笑こうしょう。)この笑いの波も灯のおかげ、どうやら順風の様子、一路平安を念じつつつなを切ってするする出帆しゅっぱん、題は、作家の友情について。(全く自信を取りかえしたもののごとく、卓上、山と積まれたる水菓子、バナナ一本を取りあげるより早くほおばり、ハンケチ出して指先を拭い口を拭い一瞬苦悶いっしゅんくもん、はっと気を取り直したるていにて、)私は、このバナナを食うたびごとに思い出す。三年まえ、私は中村地平という少し気のきいた男と、のべつまくなしに議論していて半年ほどをむだに費やしたことがございます。そのころ、かれは、二、三の創作を発表し、地平さん、地平さん、と呼ばれて、大いに仕合せであった。地平も、そのころ、おのれを仕合せとは思わず、何かと心労多かったことであったようだが、それより、三年たって、今日、精も根も使いはたして、洋服の中にくさりかけたどろがいっぱいだぶだぶたまって、ああ、夕立よ、ざっと降れ、銀座のまんなかであろうと、二重橋ちかきお広場であろうと、ごめんこうむって素裸すはだかになり、石鹸せっけんぬたくって夕立ちにこの身を洗わせたくてたまらぬ思いにこがれつつ、会社への忠義のため、炎天えんてんの下の一匹のあり、わが足は蝿取飴はえとりあめ地獄じごくに落ちたがごとくに、── いや、またしても除名の危機、おゆるし下さい、つまり、友人、中村地平が、そのような、きょうの日、ふと三年まえのことを思って、ああ、あのころはよかったな、といても立ってもいられぬほどのとうと苦悶くもんを、万々むりのおねがいなれども、できるだけ軽く諸君の念頭に置いてもらって、そうして、その地獄の日々より三年まえ、顔あわすより早く罵詈雑言ばりぞうごん、はじめは、しかつめらしくプウシキンの怪談趣味かいだんしゅみについて、ドオデエの通俗性つうぞくせいについて、さらに一転、斎藤実さいとうまことと岡田啓介けいすけいて人物月旦げったん、再転しては、バナナは美味なりや、いなや、三転しては、一女流作家の身の上について、さらに逆転、おたがいの身なり風俗、殺したきにくしみもて左右にわかれて、あくる日は又、早朝より、めしを五はいたべて見苦しい。いや、そういう君の上品ぶりの古陋頑迷ころうがんめい、それから各々おのおのひらき直って、いったい君の小説──云云うんぬんと、おたがいの腹の底のどこかしらで、ゆるせぬ反発、しのびがたき敵意、あの小説は、なんだい、とてんから認めていなかったのだから、うまく折合う道理はなし、ある日、地平は、かれの家の裏庭に、かねて栽培さいばいのトマト、ことのほか赤くつぶも大なるもの二十個あまり、風呂敷ふろしきに包めるを、わが玄関の式台に、どさんと投げつけるがごとくに置いて、風呂敷かえしたまえ、ほかの家へ持って行く途中とちゅうなのだが、重くていやだから、ここへ置いて行く、トマト、いやだろう、風呂敷かえせ、とてれくさがって不機嫌ふきげんになり、面伏おもてふせたまま、私の二階の部屋へ、どんどん足音たかくあがっていって、私も、すこしむっとなり、階段のぼる彼のうしろ姿に、ほかへ持って行くものを、ここへ置かずともいい、ぼくはトマト、好きじゃないんだ、こんなトマトなどにうつつをかしていやがるから、ろくな小説もできない、など有り合せの悪口を二つ三つ浴びせてやったが、地平おのれのぶざまに、身も世もなきほどじらい、その日は、将棋しょうぎをしても、指角力ゆびずもうしても、すこぶるまごつき、全くなっていなかった。地平は、私と同じで、五尺七寸、しかも毛むくじゃらの男ゆえ、たいへん貧乏びんぼうおそれて、また大男に洗いざらしの浴衣ゆかた無精鬚ぶしょうひげ焼味噌やきみそのさがりたる、この世に二つ無き無体裁ていさいと、ちゃんと心得ているゆえ、それだけ、貧にはもろかった。そのころ地平、しまの派手な春服を新調して、部屋の中で、一度、私に着せて見せて、すぐ、おのが失態に気づいて、そそくさとぎ捨てて、つんとすまして見せたが、かれ、この服を死ぬるほど着て歩きたく、けれども、こうして部屋の中でだけ着て、うろうろしているのには、理由があった。かれの吉祥寺きちじょうじの家は、実姉とその旦那だんなさんとふたりきりの住居で、かれがそこの日当りよすぎるくらいのはな座敷ざしきじょう一間を占領せんりょうし、かれに似ず、小さくそそたる実の姉様が、何かとかれの世話を焼き、よい小説家として美事に花くよう、きらきら光るストオヴを設備し、また、部屋の温度のほどを知るために、寒暖計さえ柱にけられ、二十六才のかれにとっては、姉のそのような心労ひとつひとつ、いやらしく、ずかしく、私がたずねて行くと、五尺七寸の中村地平は、目にもとまらぬ早業はやわざでその寒暖計をかくすのだ。そのころ生活派と呼ばれ、一様に三十才をして、奥様おくさま、子供、すでに一家のあるじ、そうして地味の小説を書いて、おとなしく一日一日を味いつつ生きている一群の作家があって、その言わば、生活派の作家のうちの二、三人が、地平の家のまわりに居住していた。もちろん、地平の先輩せんぱいである。かれは、ときたま、からだをちぢめて、それら諸先輩に文学上の多くの不審ふしんを、子供のようなくもりなき目で、小説と記録とちがいますか?  小説と日記とちがいますか? 『創作』という言葉を、誰が、いつごろ用いたのでしょう、などはたの者の、はらはらするような、それでいて至極しごくもっともの、昨夜、寝てから、暗闇くらやみの中、じっと息をころして考えに考えいた揚句あげくの果の質問らしく、誠実あふれ、いかにもして解き聞かせてもらいたげの態度なれば、先輩も面くらい、そこのところがわかればねえ、などとつぶやき、ひどく弱って、頭をかかえ、いよいよくさって沈思黙考ちんしもっこう、地平は知らず、きょとんと部屋の窓の外、風にかれてほおかむり飛ばして女房にょうぼうに追わせる畑の中の百姓夫婦をながめている。そのように、一種不思議のおくめんなき人柄ひとがらを持っていた地平でも、流石さすがにおのれ一人、しまの春服を着て歩けなかった。生活派の人たちにすまないと言うのである。私は、それについても、地平はだめだ、芸術家は、いつでも堂々としていたい、ねずみのようにげぐち計りをさがしているのでは、将来の大成がむずかしい、ぼくもそのうち、支那しな服を着てみるつもりである、など、ああ、そのころは、おたがいが、まだまだ仕合せであったのだ。三年たって、私は、死ぬるよりほかに、全くもって、生きてゆくみちがなくなった。昨年の春、えい、幸福クラブ、除名するなら、するがよい、くまの月の輪のような赤い傷跡きずあとをつけて、そうして、一年後のきょうもなお一杯いっぱいビイル飲んで、上気すれば、縄目なわめが、ありありうかんで来る、そのような死にそこないの友人のために、井伏鱒二いぶせますじ氏、檀一雄だんかずお氏、それに地平も加えて三人、私の実兄を神田淡路あわじ町の宿屋におとずれ、もう一箇年かねん、お金くださいと、たのんでくれた。その日、井伏さんと檀君と、ふたりさきに出掛でかけて、地平は、用事のために一足おくれて、その実兄の宿へ行く途中とちゅう荻窪おぎくぼの私の家へほんの鳥渡ちょっと、立ち寄って、私の就職のことで二、三、打ち合せてから、井伏いぶせさんたちのあとを追って荻窪おぎくぼの駅へ、私も駅まで見送っていって、ふたり並んで歩くのだが、地平、女のようにぬかるみを細心に拾い拾いして歩くのだ。そのような大事のときでも、その緊張きんちょうをほぐしたい私の悪癖あくへきが、そっと鎌首かまくびもたげて、ちらと地平の足もとをのぞいて、やられた。停車場まで、きつく顔をそむけて、地平が、なにを言っても、ただ、うんうんとうなずいていた。地平は、わざわざ服を着かえて来てくれた。しまの模様の派手な春服。地平のほうでは、そのまえに二、三度、泣いたすがたを私に見つけられたことがあって、それがまた、私の地平軽蔑けいべつのたねになったのであるが、私はそのときはじめてのことなり、見せたくなくて、そのうちに両かたがびくついて、目先が見えなくなって、ひどくこまった。一年すぎて、私の生活が、またもや、そろそろ困って、二、三の人にめいわくかけて、昨夜、地平とある会合の席上、思いがけなく顔を合せ、おたがい少し弱って、不自然であった。私は、バット一本、ビイル一滴いってきのめぬからだになってしまって、さびしいどころの話でなかった。地平はお酒を飲んで、泣いていた。私もお酒が飲めたら、泣くにきまっている。そのような、へんな気持で、いまは、地平のことのほかには、何一つ語れず書けぬ状態ゆえ、たまには、くつろぎ、おゆるし下さい。わたる世間におにがないという言葉がございますけれど、ほんとうだと思います。それに、このごろ、なみだもろくなってしまって、どうしたのでしょう、地平のこと、佐藤さんのこと、佐藤さんの奥様おくさまのこと、井伏さんのこと、井伏さんの奥さんのこと、家人の叔父おじ吉沢さんのこと、飛島さんのこと、だん君のこと、山岸外史やまぎしがいしの愛情、順々にお知らせしようつもりでございましたが、私の話の長びくほど、後にひかえた深刻力作氏のお邪魔じゃまになるだけのことゆえ、どこで切っても関わぬ物語、かりに喝采かっさいと標題をうって、ひとり、おのれの心境をいたわること、以上のごとくでございます。」




使用したテキストファイル
使用権フリー作品集シリーズ
太宰治全作品集 1
  制作・販売:マイクロ テクノロジー株式会社
変更箇所
  ルビ処理:ルビの記述を<RUBY>タグに変更
  行間処理:行間180%
  段落処理:形式段落ごとに<P>タグ追加
        :段落冒頭の一字下げを一行下げに変更
        :段落番号の追加
変更作業:里実福太朗
変更終了:平成14年2月